皆さん。初めまして。JH7TCT菱沼 強(ひしぬま つよし)と申します。
QTH:福島県福島市飯坂町です。(GL:QM07FT)
人生で初めて無線を知ったのは?
・9〜10才の頃、当時友だちの学研のトランシーバーでした。線もないのに離れた場所に自分の声が届く。スッ、スゴイ!
・漠然と無線通信士に憧れる。
小学校の謝恩会で将来の夢「通信士」を水羊羹の空き缶でヘッドセットを作って4、5人して演じた!?
・中1の頃CB無線機(合法機ICB-700?)を友だちが持ってきた。
はるかに飛距離の違う本格的なトランシーバー! 無線で2度目の衝撃!
この頃は、まだ未だ自分で所有できる代物ではありませんでした。ラジオ少年にとっては羨望の市民ラジオでした。(高値の花だった。)
無線局開局
同級生の勧めで高3の時、福島市内の電話級講習会へ参加。
各々OM各氏のご指導の元、無事終了。晴れて電話級無線技士従事者免許を手にする事ができました。
・18歳でアマチュア無線局(10W局)開局。
ただ、同一講習会受講者の多くはJH7S○○。私はどん臭く(マイペース)遅れること2ヶ月!?
TS-520Xにて15m40m band SSB でデビュー。ANTは7mHのDPでした。
福島市内のOMさんとのQSOにてVHF145MHzのFMを紹介され「ローカル局がたくさんQRVしてますよ」と。興味が湧いたが・・
VHFのFM機を手に入れたのは社会人に成ってからの19歳になる年でした。
・22歳の時、父親と同年代のローカルOMさんに誘われて仙台へ電信級受験。宮城県民会館だったと記憶してます。
通信術受信の部
始まるや否や受講者の鉛筆のトントン、ザッ、ザザッ・・の音が一斉に鳴り響き圧倒されたのを忘れられません。
・30歳で2級アマチュア無線技士免許取得。この頃は郵政大臣の印が付いてきました。(現在は総務省管轄)時代ですね!
その時々、良きOM各局・ローカル各局に恵まれ現在に至ります。
近年のアマチュア無線業務
・1月のNewYear Party
・8月のField Day Contest、全てフォーンバンド。
・福島AM愛好会のロールコール 6m・2m・70cm band(フォーンバンド)チェックインなど。
・年に1、2度ですが移動運用。
・アマチュア無線齢40数余年、未だにCWデビューできていません。(局免許上はA1モード送信可)
あとは本人のやる気次第・・
今後の抱負
・CW・デジタルモードデビュー
・通信術が廃止された上級者資格の取得。
・無線のアイボールは、昨今のネット・SNSで言うところのオフ会!?
メディア・ツールは変わっても一緒ですね。どちらも大切にしていきたいと考えています。
私は、スロースターターですがマイペースながらCW・デジタルモードのデビューを秘かに狙っている還暦過ぎのオヤジです。
今後とも宜しくお願い致します。
|